翌日用事がない日は、目覚ましをかけずに眠る。寒いせいかよく眠れる。朝目覚めても、スマホをちらっと見て「8時かぁ、よく眠ったなぁ」と思いながら(前の日は11時頃からお風呂で43℃で茹で上がり、おそらく12時前にそのまま布団に直行して、本を数ページ読むか読まないかで寝入っている)あと数十分眠っているのが好き(笑)。
だいたい、つまらない用事とかなければこういう毎日になるのだ。←用事の名誉のために言えば、用事自体はつまらなくはない。でかければ得るものもある。
昨日はいつもいく隣町と反対の隣町へ徒歩でおでかけ。ちょっとした生活小物と食品を買って帰って来た。行きと帰りで道を変えてゆるゆるゆるゆる。・・・でもやっぱり原宿の裏とかを歩きたいなぁ。うちの近所も郊外の味わいと都会の切れ味はそこそこあって好きなんだけど、そしてここだけで生まれ育って外の世界を知らなければ、それで十分かもしれないんたけど・・・。
世の中、上には上があって、もっとビュンビュン海外に行きたくてジリジリしている人もいるんだろう。皆さん、ここは何とか耐えましょうね。
と、口にしても仕方がないネガティブ発言が多い昨今であるが、体調的には2018年位からの体調・精神不良からは、良くなったり悪くなったりしつつ、総体としては何とか脱却してきてるかなぁ、って感じ。この原因は、最近は私の回りで人の邪魔しかしないバカが以前より減ってきたから/人間関係を断ったからだ。もう、それに尽きる(笑)。ほんと、昨年秋までのように毎月数回他人の用事でこちらのペース乱されると、立ち直るのに時間かかってしまってやってられない。立ち直るのに時間かかるのは、加齢の影響も着実にあるなぁ(笑)。(笑)がしばしば出て来てもシニカルな笑いばかりなのは困ったもんだ(笑)。
で、今のように、都会にも国外にも出られなければ、自宅での生活を充実させるしかないわけだ。というわけで、今日はかえし作って出汁取ってお蕎麦。久しぶり~。生活充実という割には、何とささやかな出来事かと我ながら呆れるが、でもね、やっばり自分で作った麺つゆはうまいんだよ。年末だったか、どうにもしんどくて、スーパーでお安くなってたつゆ付の稲庭うどんを買ったけど、案の定、お口には合いませんでした。色々なものが入ってて頭が痛くなった。
あと、最近はお菓子を買い食いする癖がついてダメダメ。これも自分でつくらなければ。小豆を煮たり、クッキーを焼いたり。でも、こっちはパソコンの設定してからにしよう。
なんだかとてもとりとめがないけど、今日はこのへんで。
と、お別れしたあと、パソコン設定。できた~! 今時、随分簡単に設定できるのね。昔のパスワードを勘違いしてたりして、設定しなおしたのが面倒だったけれど。・・・でもちゃんとできてるかは自信ない(笑)。まあ、とにかく、ネット検索できて、メールの送受信ができて、EXCELもWORDも使える。
でも、問題はある。私は今まで使ってたパソコンでOFFICEを「とりあえず」サブスクで使ってるけど、新しい方には2019がはいってるでしょ(現時点でのサブスクの有効期限は10月まで。去年の10月は髪が逆立ちそうな位に色々大変だったから)。適当に設定しちゃったけど、よく考えないとね。
あと今まで使ってた方はウィルスバスター、新しい方はマカフィー。これはタブったらまずいじゃろぉ? 私は以前トラブった時のウイルスバスターの方の対応に溜息が出るほど感心したし、今はスマホにも入れてるから、できればウイルスバスターがいいなぁ(だってマカフィーのサイト、いきなり英語だし・・・ちょっと・・・)と思ったりしてる。
よく考えたら、マカフィーのマイページ登録をしなけりゃよかっただけなのかな。うっかり登録しちゃって・・・まずりましたかね。よぉわからん。
ATOKはまだ使えるようになってないし(私はIMEよりATOKの方がなんとなく好きだったので、また再開できて嬉しい。ご無沙汰だった10数年のうちに、人が変っていなければよいけれど)、これからまた、色々設定していこう。
あとは今の有線LANを無線にして、スマホも買い替える。まだまだ先は長いな。
色々整理できたら、古いパソコンは持ち歩きようにしてもよい。例えば「仕組みを作ればいいだけだ」と何度言ってもわからない人に、デモ版の自作のマクロを動かしてみせれば、ただのEXCELでもこんなことができるってわかるものね。←以前勤務してた職場で色々作ったら、おばちゃんが雑用から完璧に手が離れて涙を流して喜んでくれた。
もう少し時間が出来たら今風のプログラミングも勉強してみたいな。てへ。