寒いんだろうけど、外を歩いてても不思議と寒く感じない。きちんとしたコートを着ると暑いから、ごく薄いウインドブレーカーしか着ない。これは風よけ。
ウインドブレーカーの中は、綿の衣類が2枚にウールのベストだけ。ベストじゃないと暑い。脱いだらベストなのはこの時期、変かもしれないけど、別にどこでも脱がないしね~。脱いだとしても、一応ブランドもので人にお見せできないものではないし。
そのかわり、手袋とネックウォーマーは必須。
昔と比べたら、冬が本当に暖かくなった気がする。
でもね、家にいると、ずっとストーブをつけてしまうの。室温は明らかに外気温よりは高いのに、なぜ、外から帰って家の中に入ったら即ストーブに直行して火をつけるのか?
家では綿の衣類2枚の上にカーディガンやセーターも着こんで、ネックウォーマーもして、そうそう、ソックスも外出の時よりずっと暖かいものにしているから、科学的に考えると、ストーブがなくても耐えられそうな気もするのに、でも、ストーブをつけて、そのすぐ前にひっついて、ぬくぬくせずにはいられない(笑)。これは何?
家では手袋してないから? 手袋すれば平気かしら(しませんよ)。
やっぱり外だと、気持ち的に防御の姿勢だから、皮膚が甲冑のように頑張るのかなぁ。
今月のガス代が恐ろしいわ。日々のお出かけは図書館と買い物程度だし、図書館も今は貸し借りだけで滞在するわけじゃなく家にいる時間がとっても長いでしょう? 夜中に中途覚醒してもストーブつけてるし。下手したらそのまま寝入ってるし(あかんやろ。でも、それで朝起きても、部屋は十分温まっている筈なのに、なかなか布団から出られないってどういうことか、それも不思議)。
以前はスポーツクラブのお風呂をよく利用していたのに、退会しちゃったからお風呂も家で毎日1時間近く入ってるし・・・今月のガス代はスポーツクラブの会費を超えそう。
でもまあ、以前のように外食や外出がないから、ガス代位は多めにみよう。この生活は私に向いている。というか、ここまで文書化してみて、自分が本当に自堕落な人間だということがよくわかった。
多分あと2年位はこれでいけるな(笑)。