きたきたきたきた、3時間弱睡眠。頭に鈍痛が居座ってる(泣)。
今日の朝日新聞朝刊に布マスクはウイルスをさえぎることが「全くできない」。つまり、できるとしたら、大きな唾液飛沫をひっかけて止めること、手で口の周りを触るのを防ぐこと位と載っていた。そうそうそう、それをちゃんと言ってほしかったのよ。
不織布マスクはきちんとつければある程度は役にたつらしい。
あの、去年まで適正価格で沢山売ってたドラッグストアの全国マスク工業会のマーク付きのマスクは結局今、どこに行ってしまったの?
国は役立たずの布マスクを配り終えたって安心していないで、あの前までのマスクの流通が普通に戻るよう対策してほしいなぁ。でもフツーに考えても本当にバカなことしかしない人々だからどうしようもないのかなぁ。悲しいなぁ。
訪問介護事業所とかで、訪問先ごとにマスクを替えたいけれど難しいという記事を読んだことがある。今の、安くても1枚40円とかするマスクは、お金持ちの人は40円と思うかもしれないけど(そして、そういう人々は介護の仕事はしていない)、毎回毎日のことだから打撃になるんだよね。
頭の鈍痛を抱えながら図書館と買い物と新聞だけ読んで1日が終わった。悲しい。